2019/08/09
〜天然100%クレイを使ってホームケア〜
💫クレイの5つの かたち💫
✨クレイジェル✨
すり傷や虫さされ、ニキビに✨
ひんやり感が人気です😲
クレイジェルのジェルは
ミネラルジェルを使います🎵
西川口駅東口 徒歩4分
クレイセラピーサロンWater lilyです😊
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ミネラルジェルの原料はクレイの一種
スメクタイトと類似しています☺️
スメクタイトに含まれる成分を人工的に
生成したものがジェル素材として
使われています。
このため クレイと相性がよく
相乗作用を持つようです✨
クレイジェルは容器に しっかり蓋をして
密閉すると 1週間くらいは作り置きして
保存することができます。
すり傷や虫刺されなど とっさのときに
利用できるよう 身近な場所に
置いておきましょう。
*・゜゚・*:.。..。.:*・ .。.:*・゜゚・*
クレイジェル基本レシピ
:ミネラルジェル 大さじ1杯
:グリーンクレイ 大さじ1杯
※クレイジェルは気長に混ぜ続けることがコツです。
しっかり混ぜていくとババロアのような
ジェルになります。
保存期間の目安
1週間くらい
異臭がしたり カビが生えたら使えません。
日数の経過とともに水分が失われ硬くなります。
1週間くらいで使い切りましょう。
☆*:.。. oo .。.:*☆
クレイジェルは特に ひんやり感が人気です。
表面は乾いて固まり皮膚との接触面では
余剰な皮脂や汗、血液、膿などを
吸収しながら じっくりと作用を示します。
*・゜゚・*:.。.. .。.:*・゜゚・*
すり傷には たっぷり利用するのが
理想的です。
傷口を できるだけ洗浄し
クレイジェルを たっぷりと被せて
使いますが 傷の中にクレイが入り込んでも
問題ありません🎶
たいていは このままの状態で
クレイが乾いて落ちる頃には
皮膚の状態も だいぶ 落ち着いていると
思われますが
少し乾いて固まったジェルを
どこかに引っ掛けて かさぶたが
はがれるように ジェルが はがれて
傷を刺激する場合が まれに あります。
傷口に乗せたジェルは
表面を ならすように 清潔なコットンで
おさえるか、場合によっては
ガーゼなどを被せて保護しておくと
よいでしょう。
乾燥するとボロボロと はがれますが
必要があれば さらに新しい
クレイジェルを たっぷり被せます。
*・゜゚・*:.。..。.:*・ .。.:*・゜゚・*
虫刺されに 赤く ぷっくり腫れた肌には
薄く塗る方法も あります。
この場合、自然に剥がれ落ちていくため
特に洗い流さなけれ ならない
ということは ありません😊
*・゜゚・*:.。..。.:*・ .。.:*・゜゚・*
ニキビには 綿棒でポイントに
たっぷりつけます🎵
クレイは体の自然治癒力や免疫を活性させたり
皮膚の再生を助けたりと
体に対して いろいろな ヒーリングも
与えてくれます🎶
興味を持っていただけましたら嬉しいです😊